top of page

8/21(日) まるごとキャンパス第3弾!川上町でデイキャンプ

  • 管理人
  • 2022年8月21日
  • 読了時間: 2分

こんにちは😊

高梁市移住コンシェルジュの山縣です!


暑い暑い夏休み真っ只中に行ってきました!備中高梁まるごとキャンパス、略して高まるキャン!IN川上町




川上町はアウトドアの聖地のため、今回は川上町の弥高山キャンプ場でデイキャンプを楽しみました😊


あいにく前日、雨がふった影響で予定していた滝つぼで水遊びや、山奥神社トレッキングはできませんでしたが、そんなことなは気にならないくらい楽しい時間を過ごせましたので報告します😊


朝高梁市役所を出発し、川上町で無農薬栽培をされている三村農園さんにお邪魔しました。三村さんは育てた野菜をJAではなく、県外のレストランや小売店などと提携し、川上町ブランドとして自信持って育てた野菜を出荷されています。

今回は夏野菜カレーを作るため、ぷりっぷりに育ったトマトとなすび、ピーマンを収穫させてもらいました😊






その後川上町の西部にある弥高山キャンプ場に移動!


今日のランチは夏野菜カレーということで、サラダチーム、飯盒炊爨のお米チーム、カレーチームに分かれてみんなで楽しく調理開始っ!!






吉備国際大学の留学生の手際の良さにびっくり!



飯盒炊爨はみんな何十年ぶりかのことなのでYouTubeを見ていざ実践!

やっぱり焦げちゃったけどおこげもまた旨し!



小学生も野菜を切ったり、お米研いだりと大活躍!自分で作ったカレーは美味しいよね😊






食後は体力が残っているメンバーで弥高山の展望台へ!なんと弥高山頂上はスカイツリーより高いそうです😊

どうりで息切れするはずだー酸素が薄かったんですね😊(決して運動不足ではない…笑)



今回総勢25人の夏の高梁を楽しみました😆

参加者の満足度、満腹度も高かったように思います😊

9月以降も企画しますのでぜひ今回参加できなかった方もご参加お待ちしております!


協力いただいた、三村農園の三村さん、ありがとうございました😊


留言


​備中高梁まるごとキャンパス

<運営者情報>

  • 高梁まるごとキャンパス「マナタビ 」は、高梁市 学園文化都市づくり協議会から委託を受けた事業です

  • ​運営責任者:高梁市 地域学校連携コーディネーター 横山 弘毅

​©️ 備中高梁まるごとキャンパス

bottom of page