top of page

お茶摘み体験会に参加しました!

  • スタッフ
  • 2022年6月7日
  • 読了時間: 1分

ree

5月22日、高梁市松原町の茶畑でお茶摘み体験、釜炒り茶の加工体験をしました。


お茶摘みでは、新芽と呼ばれる部分を摘む作業を体験しました。

はじめは、どれが新芽か見分けがつかず、苦戦しました。(笑) 体験に参加した地域の方とコミュニケーションをとりながら、楽しくお茶摘みができました!



ree

釜炒り茶の加工では、新芽を揉む作業を体験しました。

本来であれば、機械がする作業なのですが、今回は、手作業で行いました。

また、摘んできた茶葉の中から、枯れた葉や枝を取り除く作業もしました。大量の茶葉から、目で見て取り除いていくのは、とても大変でした。しまいには会話をするのを忘れるほど集中していました。(笑)




今回の体験を通して、改めて農家の方への感謝を感じました。実際に体験してみないと大変さは分からないし、これを毎日行うことは、想像もつかないくらい大変だと思います。

体験の最後に、皆さんで紅茶を飲みました。とても美味しかったです!!たくさんの人に飲んでもらいたいと思いました。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​備中高梁まるごとキャンパス

<運営者情報>

  • 高梁まるごとキャンパス「マナタビ 」は、高梁市 学園文化都市づくり協議会から委託を受けた事業です

  • ​運営責任者:高梁市 地域学校連携コーディネーター 横山 弘毅

​©️ 備中高梁まるごとキャンパス

bottom of page